春の高山祭り1日目♪

2021年04月14日
こんばんは、音羽屋です。

夜になって寒くなりました。
明日は晴れそうです。





日枝神社例祭 春の高山祭りは、規模を縮小して行われています。

雨の上がった今朝は、屋台が蔵から出され、
屋台組の範囲内で引き回されていました。








桜もまだ咲いていて、柳の緑も美しいですが、町は人が少なく、とても静かです。





今年の宮本は鳳凰台組。











各屋台は屋台蔵の中でお披露目されています。


静かなお祭りなので寂しいですが、ひとつひとつの屋台をゆっくり見るのには、とても良い機会になります。

明日はもう少し暖かくなりそうです。

良いお祭りになると思います。


スポンサーリンク
【営業時間のお知らせ】
有楽町本店・・午前11時から午後4時まで
グリーンホテル店・・朝7時から夜10時まで
店員不在時は飛騨物産館様レジにてお求め頂けます。
「いいね!」お願いします。
飛騨菓子匠音羽屋Facebookページ
音羽屋のホームページはこちら
同じカテゴリー(イベント)の記事画像
完売しました!
二十四日市始まりました!
飛騨高山雛まつり
二十四日市ありがとうございました
二十四日市始まりました!
秋祭り2日目
同じカテゴリー(イベント)の記事
 完売しました! (2025-01-24 11:55)
 二十四日市始まりました! (2025-01-24 09:19)
 飛騨高山雛まつり (2024-03-08 19:00)
 二十四日市ありがとうございました (2024-01-24 20:00)
 二十四日市始まりました! (2024-01-24 10:28)
 秋祭り2日目 (2023-10-10 09:06)

Posted by OTOWAYA at 21:30│Comments(3)イベント
この記事へのコメント
15日に大福を買わせて頂きました。
音羽屋さんの大福をいつも楽しみにしていたのですが、今回の大福は、いつもより皮が固めで(前はもう少ししっかりなんだけど柔らかさもあった)
裏返したとじ目の間から水気がでていました。いつもの美味しさがなかった感じでした。残念です…
Posted by 大福ファン at 2021年04月15日 17:24
大福ファン様
返信大変遅くなり、申し訳ございません。
ご指摘を頂きありがとうございます。
せっかくお求めいただいたのに、残念な思いをされたとのこと、大変申し訳ございませんでした。
今後はこのようなことが無いよう、製造工程を再チェックし、より良い商品をお届けできるよう努めて参りますので、変わらぬご愛顧をいただけると幸いです。
本当に申し訳ございませんでした。
Posted by OTOWAYA OTOWAYA at 2021年05月05日 21:55
大福ファン様
次回ご来店の際にお申し出いただければ、心ばかりですが何かサービスをさせていただきます。
ぜひお声がけ頂きたく存じます。よろしくお願いいたします。
Posted by OTOWAYA OTOWAYA at 2021年05月05日 22:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春の高山祭り1日目♪
    コメント(3)