スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

完売しました!

2025年01月24日
こんにちは、音羽屋です。

とても良いお天気にめぐまれて、二十四日市はとても賑わっています。




おかげさまで、豆大福は完売いたしました。
思いがけず、早く終わってしまい、後から来られたお客様にはおことわりしており、心苦しいばかりです。大変申し訳ございません。

ありがとうございました。  

Posted by OTOWAYA at 11:55Comments(0)イベント

二十四日市始まりました!

2025年01月24日
おはようございます、音羽屋です。




今日は毎年恒例の二十四日市です。

例年と同じ本町2丁目カフェスールさんの前に出店しています。





今年も大きな豆大福販売しています。

雪のない二十四日市ですが、暖かくしてお出かけくださいね。









  

Posted by OTOWAYA at 09:19Comments(0)イベント

飛騨高山雛まつり

2024年03月08日
こんばんは、音羽屋です。

陽射しがあっても、まだまだ風は冷たいですね。





音羽屋有楽町本店は、今年も「飛騨高山雛まつり」に参加しています。





大きなお雛様ではありませんが、店内のあちらこちらに、たくさんの雛飾りをしています。







スタンプラリーもあり、賞品も当たります。

ぜひご覧になってみてくださいね。

イベントは4月3日までの開催です。  

Posted by OTOWAYA at 19:00Comments(0)イベント

二十四日市ありがとうございました

2024年01月24日
こんばんは、音羽屋です。

今日は真冬日、雪も一日中降りました。





今日の二十四日市、雪の降る中たくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました。

「荒れる二十四日市」と言われる通りでしたね。
寒い中のご来店、本当に感謝です。


音羽屋のスタッフが、NHKのインタビューに答えて、ばっちり放送されました!

見てくださった方もあるでしょうか。





有楽町本店は、冬季は水曜日休みですが、今日二十四日市があって営業いたしました。
明日は、振替で臨時休業とさせていただきます。

よろしくお願いいたします。

  

Posted by OTOWAYA at 20:00Comments(0)イベント

二十四日市始まりました!

2024年01月24日
おはようございます、音羽屋です。

雪は思ったよりまだ少ないですね。





飛騨高山の冬の風物詩「二十四日市」始まりました。

「荒れる二十四日市」と言われますが、予定通り雪です。
 
音羽屋は本町2丁目カフェ・スール様前に出店しております。

恒例の「大きな豆大福」の他、おまんじゅう・蒸しパンなどを販売しています。





元気に販売おります。

暖かくしてお出かけくださいね♪  

Posted by OTOWAYA at 10:28Comments(0)イベント

秋祭り2日目

2023年10月10日
おはようございます、音羽屋です。

少し日差しが出てきましたね。
このまま晴れると嬉しいのですが。









今朝は屋台が蔵の前に曳き出されていたり、神社の方に移動していったりしています。









大八䑓の蔵の前では、闘鶏楽の奉納がありました。

街のあちこちから、神楽の音や獅子舞の掛け声が聞こえ、祭りらしい雰囲気でいっぱいです。






音羽屋は、今日も大八䑓の蔵の隣で臨時売店を開いています。

祭りにおいでの際は、ぜひお立ち寄りください。  

Posted by OTOWAYA at 09:06Comments(0)イベント

「豆大福」販売します!

2023年10月09日
おはようございます、音羽屋です。

今日と明日は、秋の高山祭り 櫻山八幡宮の例祭です。
残念ながら、今は雨が降っています。





恒例の大きな「豆大福」、お祭りに合わせて販売します。

お知らせが遅くなって、すみません。

有楽町本店と、下ニ之町 江名子川沿い 大八䑓の隣の臨時売店での販売です。

白(こしあん)・草(粒あん)の2種類です。

ご来店をお待ちいたしております。

ご予約も承ります。

33-4636 朝10時から夕方5時までにお願いします。


早く雨があがりますように。  

Posted by OTOWAYA at 07:05Comments(0)イベント

のんべえ祭り♪

2023年06月14日
こんばんは、音羽屋です。

雨が降ったり止んだり、梅雨らしい一日でしたね。





先週金曜日6時9日から、「飛騨高山酒蔵のん兵衛まつり」が開催されています。

チケットを購入すると付いてくるエコバッグを持っておられる方を、お見かけします。

このイベントでは、酒蔵でお買い物をして応募すると、賞品が当たります。





今年も音羽屋の「飛騨の駄菓子詰め合わせ」を賞品としてお使いいただいています。

お酒も良いですが、飛騨のお菓子もぜひ味わっていただきたいです。

ふるってご応募してくださいね。


詳しくはこちらをご覧ください。のん兵衛まつり公式

  

Posted by OTOWAYA at 20:00Comments(0)イベント

「高山の人はなんでみんな優しいんですか?」

2023年06月13日
こんばんは、音羽屋です。

今日は暑かったですね。
湿度も高くて、ムシムシしていました。





日曜日に開かれたウルトラマラソン、雨の中
77%を超える方が完走されたそうです。

すごいですね。



音羽屋有楽町本店にも、一昨日と昨日は、ランナーの方がたくさんお越しくださいました。

「また来年も来ます。」「本当に良い大会でした。」と嬉しいお言葉もたくさん聞くことができました。

中に「なんでみんな高山の人は優しいんですか?」とお尋ねになられた方があったそうです。

以前から、この大会は「おもてなし」=沿道の応援・エイドの充実・運営側の暖かさが良いと評判でした。

「イベント好きなんですかねー」と、私共のスタッフは言っていましたが、理由はたくさんあると思います。

きっと高山の人はみんな、参加されるランナーの方に喜んで帰っていただきたいと思っている、それが一番の理由なのではないでしょうか。


走られたランナーの方、開催や運営に関わられた方、沿道で応援された方、皆様お疲れ様でした。

また来年もお待ちしています。  

Posted by OTOWAYA at 22:51Comments(0)思いイベント

飛騨高山ウルトラマラソン♪

2023年06月09日
こんばんは、音羽屋です。

夜中の雨が上がって、今日は暑い一日でしたね。
梅雨の晴れ間ですね。






明後日6月11日(日)、第11回飛騨高山ウルトラマラソンが開催されます。


71キロと100キロのコースがありますが、どちらにしても本当にすごいですねー。

歩くこともできない距離です。

先週末、丹生川で以前の参加Tシャツを着て、走っておられる方を見かけました。

こんなところまで来られるんやなーと、感心するばかりです。





そんなランナーの方々に敬意を表して、私共音羽屋では例年通り、参加された方がお買い物していただくと、ほんの気持ちですが粗品を差し上げます。

サービスの受けられるお店のリストには載っていませんが、独自の企画で応援しています。

ぜひスタッフにお声がけくださいね。


申し訳ございませんが、グリーンホテル店はスタッフのいる11日日曜日10時30分から3時30分までのサービスとさせていただきます。
店員不在時、物産館様では対応できませんので、ご了承ください。


ランナーの方々のご健闘をお祈りしています。  

Posted by OTOWAYA at 19:00Comments(0)イベント