八ツ橋屋さんのカフェ♪
こんばんは、夢椿です。
今日は日中は暖かくなりました。
市内では、梅が咲き始めたそうです。
先日、京都に行ってきました。
京都のお土産の定番と言えば、「八ツ橋」ですね。
近年は、生八ツ橋の餡の入ったものが、いろいろなお味で出ていますが、元々はお煎餅ですね。
どちらもニッキの味が特徴です。
そんな八ツ橋の老舗「井筒八ツ橋本舗」さんのカフェが、四条通りから少し入った南錦小路にあります。
京都は抹茶の元となる碾茶の生産量が日本一です。
京都で抹茶が使われるのは、イメージだけではないんですね。
ラテアートは「五重の塔」でした。
パフェや抹茶ラテなど、抹茶を使ったメニューが豊富で、どれを頼んでも「八ツ橋」が付いてきます。
一階は八ツ橋のお店で、ついつい買いたくなります。
カフェは二階にありますが、和な感じではなく、お洒落な空間です。
意外に静かなところなので、おすすめです。
今週から定休日なしで営業いたします。
【営業時間のご案内】
有楽町本店 10時~17時30分
グリーンホテル店 7時30分~21時
夢椿OTOWAYA 10時~16時30分
「いいね!」お願いします。
飛騨菓子匠音羽屋Facebookページ
音羽屋のホームページはこちら