インドネシアの方々と♪

OTOWAYA

2017年03月02日 20:30

こんばんは、夢椿です。

朝は少し雪が降りましたね。
この時季の雪は、すぐとけてくれます。





昨夜、インドネシアの旅行社の方々との会食に参加してきました。

場所は上三之町の「味の与平」さんです。








夜も照明が素敵で、とても良い雰囲気です。






インドネシアはムスリムの方が多いということで、ハラールのチキンのお料理で、アルコールも無しです。








お豆腐にかかっていたり、ドレッシングに使われている醤油も、アルコール不使用のハラール専用のものです。



ムスリムでは、食べ物の制限がいろいろあるらしいですが、インドネシアでは少し緩めで、アルコールと豚由来の物でなければ大丈夫らしいです。





インドネシアの方は、辛いものが好きな方が多いそうで、チリパウダーを持って来ておられて、ご飯にかけたりしてみえました。

日本でも少し前にマイ七味を持ち歩くのが流行ってましたね。


インドネシアでは、旅行のお土産を職場やお友達、近所の方などに配るのは、当たり前なのだそうで、配れるお土産を買うのだそうです。

日本と似ているところが、たくさんあるように思います。



私共音羽屋のお菓子を、一人でも多くの方に知っていただきたく、この会に参加させていただきましたが、勉強になったこともたくさんあり、とても楽しかったです。


また機会があれば、参加したいと思います。










   

【冬季営業時間のご案内】
有楽町本店 10時~17時30分  水曜日定休
グリーンホテル店 7時30分~21時
夢椿OTOWAYA  10時~16時30分  木曜日定休

「いいね!」お願いします。
飛騨菓子匠音羽屋Facebookページ
音羽屋のホームページはこちら

関連記事
ピンクのカレー♪
美濃の郷さんで♪
ルマンドアイス♪
極上金かすてら♪
ビストロカンゾさんのオードブル♪
八ツ橋屋さんのカフェ♪
インドネシアの方々と♪
Share to Facebook To tweet